アフターマーケット
◆形 態;B5判 80〜120頁
◆発行日;毎月1日
定価770円(税込)送料実費

4月号

《好評連載》
21世紀の自動車整備業
「EV」の販売が欧米で減速、電動化の本格普及は35年以降か

自動車ユーザー2万人WEBアンケート調査
EVの車両価格、充電問題、走行距離がネックに

FCV保有者アンケート調査
80万台を目指すが本当に普及するのか?!

来るべき水素社会を牽引するFCEV
自動車業界の環境変化への対応を考えるオンラインセミナー


IAAE2024開催
前年を大きく上回る出展社数・展示
スペースで過去最大規模での開催

「第21回国際オートアフターマーケットEXPO2024(IAAE2024)」が3月5日〜7日まで東京ビッグサイトで開催された。自動車アフターマーケットの活性化を目的とした国内最大の商談展示会として、今回は国内・海外を合わせて418社・団体が出展、小間数は715となった。前年は264社、504小間でコロナ禍以降では最大規模だったが、それを大きく上回る出展社数・展示スペースで過去最大規模での開催となった。来場者数も3日間合計で1万7097人と前年を2942人上回った

オートアフターマーケットサミット2024
求められる規範が変わる中でのコンプライアンス


《好評連載》
板金塗装業界には「改革」が必要!
業界問題について片山さつき参議院議員と語る対談

《好評連載》
どうなる自動車整備業の近未来?
勝ち組工場になるための処方箋

《好評連載》
整備工場のDX
現役女性マネージャーが教える成功のヒ・ケ・ツ

《好評連載》
人手不足で困っている会社必見!
自動車業界専門人材会社が採用のノウハウを大公開


金融庁が車体整備業の「工賃単価」を調査
8割の事業者で工賃単価は増加も7割は納得できず
工賃単価は不満も交渉時に苦情の申し出は2割のみ

ビッグモーターによる自動車保険金不正請求問題により、損害保険会社とモーター代理店による日本版DRP(事故車入庫誘導)の問題点が明るみになる中、金融庁が実施した「工賃単価に関する調査」で、損害保険会社と工賃単価を協定している車体整備事業者は半数以上いるものの、工賃単価の交渉に関して損害保険会社に苦情を申し出たことがない事業者が8割近くいることが分かった。
同調査は、日本自動車車体整備協同組合連合会に加盟する全国の自動車車体整備事業者等に対し、車体整備事業者と損害保険会社との間における工賃単価に係る実態を把握するため、2023年6月16日〜7月31日および9月6日〜22日に実施。3151事業者から回答を得た(回答率74.0%)。なお、工賃単価は事故により損傷した自動車の修理費用を算出する際に参照する1時間あたりの単価である。


BMWの最新ボディ技術と修理情報
高度化された車両の修理は正しい知識と機器が必須

DRPネットワーク
「修理の見える化」と「修理内容の明確化」を徹底


オールシーズンタイヤの普及期到来か!?
普及促進には販売第一線の正しい理解が不可欠
ラベリング制度の変更は需要掘り起こしの好機

昨今、タイヤメーカーの積極的な広告宣伝が奏功し、「オールシーズンタイヤ」に対する関心が高まっている。
オールシーズンタイヤとは、ドライ路面とウエット路面に加え、冬の軽微な雪道まで1年を通して使用できる全天候型タイヤを指す。
2月初旬、東京都心で9cmの積雪を記録するなど、首都圏で交通などへの影響が出る降雪があったことで、改めてユーザーの関心が高まっている。また、タイヤラベリング制度の適用拡大で夏タイヤとしての性能評価が進む見込みもあり、付加価値タイヤとしてさらなる普及が期待される。


部品商の業績好調の真相

《自動車業の新たな挑戦》
車販店と整備工場が連携し人口減少地域で生き抜く
「企業連携」こそ地方の小規模事業者が生き残る道


国土交通省「第5回OBD検査準備会合」
スマホでもOBD検査が実施できるようになる!
「スキャンツール補助金」は6月から募集を開始へ

国土交通省は10月からスタートするOBD検査の実施に向け、「OBD検査準備会合」を定期的に開催して準備を進めている。準備会合では、昨年10月から始まったプレ運用で浮かび上がってきた様々な課題や要望に対処するべく議論を重ねている。3月18日に開催された第5回準備会合では、OBD検査のスマートフォン対応や新たな技術連絡会の設置、4月から始まる「OBD検査説明会」の実施体制が発表された。


自動車メーカーが「復刻部品」事業を一段と強化
「復刻内装部品」の登場で復刻部品は新たなステージへ

デジタコの義務づけを視野に普及促進策を策定へ
物流革新に向けたデジタル式運行記録計の普及促進に関する検討会

デジタコ アンケート

自販連新会長に加藤敏彦氏が就任

関東トラックモニタリング協同組合が新代表理事選出

リースカーの新メンテナンスサービス

AIで車の残価を予測する新システムが登場

NLJが挑む「物流2024年問題」の解決法
ダブル連結トラックで積載率を大幅に向上

ホンダアクセスが経年車向けボディーコーティングを発売

カーシェアリング市場の最新動向

ディクセル
アウトソーシングスタッフ制度を立ち上げ!!

ケミカルによる非分解整備
長期使用化の進展で「新たな整備の選択肢」として定着か!?

JFAが「エアフィルターの適正交換」の啓蒙に着手