自動車整備業界の実態
自動車整備業界の実態1
コロナによる整備売上への影響はほぼ収束
業績回復で景況感も調査開始以来の最良に
自動車整備業界の実態2
「整備工場の減少時代」が本格化の兆し
特定整備施行も工場数は3年連続で減少
<データ室> 整備要員の平均給与
自動車整備行政の動向
自動車整備行政の動向1
EDR装着義務付けで事故責任が明確に
整備ミスも事故調査で責任を問われる!?
自動車整備行政の動向2
「サイバーセキュリティ対策」の強化で
アクセス制限でエーミングができない!?
特定整備への対応
特定整備への対応
「自動車特定整備制度」施行から1年半
2万2889工場が「電子制御装置整備」の認証を取得
日本技能研修機構
「エーミング・センター」を全国展開
「エーミング料金マスター」を公開へ
日立Astemoアフターマーケットジャパン
エーミング作業の新たなネットワーク
「日立エーミング認定店」を全国展開
オートバックスセブン
キャリブレーションエリアを熊本に開設
次世代技術対応整備ネットの構築が進む
BSサミット
自動運転車整備へ対応すべく情報・人材・
設備を備えた教育プロジェクトを構築へ
オートアフターマーケット再興戦略基盤
ADAS時代のエーミングの可能性
ティーワールド代表・藤田隆之氏
ASA代表・木下寛士氏
IAAEにみる活路
IAAEにみる活路1
第18回国際オートアフターマーケットEXPO2021
オートアフターマーケットサミット2021
IAAEにみる活路2
電子制御装置整備への対応に欠かせない地域連携
広義のアフターマーケットネットワークが未来を創る
IAAEにみる活路3
変わりゆく車検の現状と今後
過渡期のビジネス環境をいかに捉えるか
IAAEにみる活路4
注目される輸入車整備ビジネス
広がる輸入車市場へのアプローチ
整備工場の活路
オートアフターマーケット再興戦略基盤
「クルマの進化への挑戦」各界の有識者が
見据えるオートアフターマーケットの今後
AOS総合研究所
「生産性」を上げなければ明日はない!
「生涯取引」で取引回数と粗利を増加へ
ファーストグループ
「AI社員」が自動車事業経営を支援
DX化で整備工場のイメージを変革!
マイスターズ
SDGsに取り組み社会貢献を果たす!
社会と顧客に認知され本当の価値提供へ
整備工場の活路
「人口減少社会」をどう生き抜いていくか
過疎化が進む地域での新たな取組みとは
セキハツオートワークス
社員第一から家族ぐるみでの関係を構築
過疎地域でイネーブラーサービスを開始!
モリ
自動車事業から小売業まで多角経営を推進
協業・連携の時代
オートバックスセブン
オートバックスが業界の垣根を越えて
BSサミット・日産自動車と協業・連携
SBI損保・JATTO・DRPネットワーク
損保・整備工場・板金工場が提携して
「電子制御装置整備ネットワーク」を構築
ジョイカル×マッハ
車販のジョイカルと車検のマッハが連携
車販から車検・車検から車販をDXで推進
ヤマダデンキ×JARWA
家電業界の雄が30万台規模の車検獲得
を目指し「ヤマダ車検」を全国展開へ
自動車整備市場の動向
自動車整備市場の動向.1
総整備売上高は0.6%増の5兆6561億円
「事故整備」のみが前年実績を割り込む
自動車整備市場の動向.2
車検整備売上高は台当たり単価上昇と
1年車検売上の好調で4年連続で増加
自動車整備市場の動向.3
車検台数は3273万台で2年ぶりに減少
指定はシェアが過去最高、認証は続落
自動車整備市場の動向.4
車検単価は2年車検・1年車検とも上昇
1年車検は10万円を超えて過去最高に
自動車整備市場の動向.5
「専業」の売上高=認証は減少に歯止め
指定も上向くが2兆円台は回復できず
自動車整備市場「当面の見通し」
中長期的に保有減少により車検も減少へ
人材確保の取組み強化と人材育成が課題
企業要覧
|